OnePressWordPressで新着記事にNewマークをつける方法! WordPressで記事一覧を表示した際、新着投稿に「New」マークをつけたい時があると思います。だいたい3日間、5日間、一週間くらいがよくあるパターンかなと思いますので、その設定方法も合わせて、書いてみたいと思います。 Ne... 2017.08.15OnePressSTINGER8WordPress
OnePressWordPressテーマ【OnePress】の使い方!特定のカテゴリーだけで最新記事一覧にする方法(WP_Query)! WordPressの公式テーマ【OnePress】の使い方やカスタマイズについていくつかの記事を書いていますが、トップの最新ニュース一覧に特定のカテゴリーの記事だけを載せる方法を書いてみたいと思います。 関連記事 WordP... 2017.08.12OnePressWordPress
WordPressWordPressで未来の投稿をいますぐ公開にしたい、予約投稿を解除する方法! 公開日を未来の日付にした場合、予約投稿となり、その日になるまで記事が公開になりません。イベントなど未来の日程でもいますぐ公開したいこともあると思いますので、その方法を書きたいと思います。 functions.phpにコードを追... 2017.08.04WordPress
OnePressWordPressで記事タイトルなどの英字が勝手にすべて大文字になってしまう時の修正方法! 英語を小文字で入力したにも関わらず、サイト上ではすべてが大文字表示になってしまった時の修正方法を書いておきたいと思います。 英語を小文字入力したのに大文字になる原因 スタイルシートの設定で、強制的に小文字が大文字になりま... 2017.08.03OnePressWordPress
OnePressWordPressの投稿ページの下に「前の記事へ」、「次の記事へ」を追加したい! WordPressのテーマによっては、記事の詳細ページ、投稿ページの下に、「前の記事」、「次の記事」へのリンクがないものもあると思います。そんな時に入れればよいテンプレートタグがWordPressには用意されていますので、それについ... 2017.07.31OnePressWordPress
Simplicity2【Simplicity2】タイトルを画像にして、真ん中センタリングにしたい! 【Simplicity2】ではデフォルトではタイトルが左寄りになっています。それをセンタリングにし、さらに画像にする方法を書きたいと思います。 テキストのタイトルを画像にする まずはサイトのタイトルを画像にします。 ... 2017.07.25Simplicity2WordPress
OnePressWordPressテーマ【OnePress】の使い方!パララックス効果の設定方法やカスタマイズ【投稿ページの修正】 WordPressの公式テーマ【OnePress】の使い方やカスタマイズについて書いてみたいと思います。 前回【最新ニュースの修正】について書いてみました。 関連記事 WordPressテーマ【OnePress】の使い方!... 2017.07.23OnePressWordPress
OnePressWordPressテーマ【OnePress】の使い方!パララックス効果の設定方法やカスタマイズ【最新ニュースの修正】 WordPressの公式テーマ【OnePress】の使い方やカスタマイズについて書いてみたいと思います。 前回【著作権表示の修正】について書いてみました。 関連記事 WordPressテーマ【OnePress】の使い方!パ... 2017.07.22OnePressWordPress
OnePressWordPressテーマ【OnePress】の使い方!パララックス効果の設定方法やカスタマイズ【著作権表示の修正】 WordPressの公式テーマ【OnePress】の使い方やカスタマイズについて書いてみたいと思います。 前回【インストール編】を書きました。 WordPressテーマ【OnePress】の使い方!パララックス効果の設定方法... 2017.07.21OnePressWordPress
OnePressWordPressテーマ【OnePress】の使い方!パララックス効果の設定方法やカスタマイズ【インストール編】 WordPressの公式テーマ【OnePress】の使い方やカスタマイズについて書いてみたいと思います。 長くなりそうなので、こちらは【インストール編】とします。 関連記事 WordPressテーマ【OnePress】の使... 2017.07.19OnePressWordPress
Simplicity2【Simplicity2】関連記事を3列、4列にカスタマイズしたい! 【Simplicity2】で現在一列ずつでずらずらと表示されている関連記事の部分をカスタマイズする方法を書きたいと思います。 デフォルト表示 【Simplicity2】の関連記事はデフォルトですと、下記のように一列ずつ並ぶ形... 2017.07.18Simplicity2WordPress
WordPress「ロリポップ!」が独自SSLを無料で使えるようにしたようですね! ロリポップ!でついに無料の独自SSL「Let's Encrypt」を全プランで設定できるようです。 ロリポップ!でついに無料の独自SSLが利用可能 ロリポップ!を利用している方は多いと思います。独自SSLがほかの会社に比... 2017.07.11WordPress
WordPressサイトにプラグインなしでソースコードを表示したい!CodePenの使い方! 「ソースコード」をプラグインなしで表示するのに便利なCodePenの使い方を書きたいと思います。 CodePenとは CodePenとは、簡単にいえばHTML, JS, CSSを公開共有できるウェブサービスサイトです。 ... 2017.07.09WordPress
STINGER8【STINGER8】ver20170614が公開されています。修正部分を確認します! ふと【STINGER】のサイトを見たら、【STINGER8】がアップデートしておりましたので、どこが修正されたのかチェックしてみたいと思います。 【STINGER8】20170614版子テーマ まず先に子テーマのほうです... 2017.06.25STINGER8WordPress
BizVektor【BizVektor】サイドバーの横幅をアドセンスの336pxに変更する方法! 【BizVektor】のサイドバーの横幅は現在220pxになっています。これですと、googleアドセンスの「レクタングル(大)」と呼ばれる336×280のバナーが表示できませんので、幅の広げ方を書きたいと思います。 デザイン... 2017.06.24BizVektorWordPress
BizVektor【BizVektor】フッターの著作権表示コピーライトを消す方法! 【BizVektor】のフッターにある著作権表示コピーライトにPowered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.と書いてあるのを消す方法を書きたいと思い... 2017.06.15BizVektorWordPress